クロワッサンさんのページ
クロワッサン さん

- 自己紹介・治療歴
- 2012年乳がん手術をして左胸全摘しました。それから10年…やっと通院しなくてよくなると思っていましたが、後1ヶ月という所で 乳がん転移による腹膜播種と診断されてしまい 投薬治療が始まりました。 ベージニオ、レトロゾールを服用して 1年経ち、ずっと効いていて このまま続けていくと思っていましたが 前回のCT検査で別の場所に腹膜播種が出来てしまったのでMRI検査をして 22日が結果を聞いて今後の治療法について説明を受けます。 ずっと続けられるようにと5年日記を購入しました。2冊目、3冊目…と続けられますようにと願いを込めて!! よろしくお願いします。
- 性別
- 女性
- がん名
- 乳がん・乳腺腫瘍
- 年齢
- 56歳
- 居住地
- 未設定
- 職業
- 未設定
- 未既婚
- 既婚
- 子供の人数
- 2人
- 治療状況
- 未設定
- 治療法
- 薬物療法
- がんと診断された時期
- 未設定
- 治療状況(詳細)
- 乳がん術後10年の直前、月1に受ける血液検査で癌マーカーが非常に高いのにCT検査やMRI検査、PET検査でも原因が判らず婦人科の診察も受け原因究明の為開腹手術をして 腹膜播種と診断 卵巣にも播種が有ったため卵巣も摘出 退院後乳がん転移による腹膜播種ということでそのまま外科で治療 ベージニオ、レトロゾール、ロペミン、タリオンを処方されて1年間服用するが定期 CT検査で別の場所に腹膜播種が見つかり薬が 効いていないということでMRI検査の結果をみて次回通院時に今後の治療法を決める予定
もっと見る