むーさんのページ
むー さん
- 自己紹介・治療歴
- 2023.11に卵巣がんと診断されました。 ここで情報交換ができればと思っています。よろしくお願いします。
- 性別
- 女性
- がん名
- 卵巣がん・卵巣腫瘍/胚細胞性腫瘍
- 年齢
- 未設定
- 居住地
- 未設定
- 職業
- 未設定
- 未既婚
- 未設定
- 子供の人数
- 指定なし
- 治療状況
- がんと診断を受けた
- 治療法
- 未設定
- がんと診断された時期
- 2023年11月
- 治療状況(詳細)
- ◼︎2022.5月ごろ 妊婦健診で卵巣が腫れていると指摘。 出産後検査をするよう医師から指摘。 ◼︎2022.12 MRIの結果、成熟嚢胞性奇形腫 10cm程度 大きな病院で手術予約→2023.11手術予定 ※恐らく良性とのこと。 ◼︎2023.9 左側卵巣腫瘍が右側へそのすぐ下まで移動、それ以降、疲れやだるさ、動くとすぐに横になりたくなると言った症状あり。その前から腫瘍がねじれそうになると痛みがあり。 ◼︎2023.10 10月後半から気持ち悪さがあり食欲低下 →体重が7キロ減 ◼︎2023.11 手術(内視鏡→術中に開腹術に変更) 腫瘍含め片側卵巣+付属切除 腫瘍15cm 後日結果を聞きにいくと卵巣がんとの診断。 腹水は異常なし。 ステージⅠA →リンパ節が腫れているとのことで、12月にPET-CT検査し転移の有無を結果待ちの状態。 ◼︎2023.12 27日 PET-CT結果確認。転移なし。 →経過観察を選択。 2ヶ月毎の経過観察。 →血液検査は毎回。CTは4ヶ月に1回。 【選択肢毎の再発リスク率(主治医より)】 ①手術はせず、経過観察(3〜4%) ②大網のみ切除(開腹) (2%) ③子宮、もう片方の卵巣全摘、大網、リンパ切除(開腹) (1%) 【トモスで出会った方に言われて心強かった事】 ・苦手な主治医でも安心と交換するために、不安なことや分からないことはたくさん質問しても大丈夫。
もっと見る