初めての方へのリンクバナー画像

血液がんコミュニティ参加者一覧

93人がコミュニティに参加

  • まるさんのプロフィール画像
    まる さん 悪性リンパ腫 (37)
    自己紹介・治療歴
    2016年に悪性リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞型リンパ腫)になり、R-CHOP療法8クールで寛解。 2019年に再発し、R-GDP療法から自家造血幹細胞移植し、2020年12月に再び寛解。 33歳のまると申します。 寛解後は仕事復帰し、子育てと両立しながら忙しく過ご...
  • DoChabinさんのプロフィール画像
    DoChabin さん 悪性リンパ腫 (56)
    自己紹介・治療歴
    2018.06に悪性リンパ腫(ステⅣ)が見つかり 2018.09~2019.03 R-CHOP療法8クール 現在月いち通院 経過観察中(PETは年1)
  • ジャック野郎さんのプロフィール画像
    ジャック野郎 さん 悪性リンパ腫 (60)
    自己紹介・治療歴
    2020年1月に悪性リンパ腫(リンパ形質細胞性リンパ腫/ワルデンシュトレームマクログロブリン血症)
  • 自己紹介・治療歴
    2021年4月に職場の健診をきっかけに急性骨髄性白血病と診断されて、すぐに抗がん剤治療を開始しました。 情報交換や悩み相談をしたくて登録しました。よろしくお願い致します。
  • オギドンさんのプロフィール画像
    オギドン さん その他のがん
  • ふくら萩さんのプロフィール画像
    ふくら萩 さん 悪性リンパ腫 (67)
    自己紹介・治療歴
    2019年秋頃、内股にぷつんと赤いもの。虫?蚊?と思って掘っておいたら、あっという間に紫色の立体ぷよぷよの大きなオデキに変身。それでも放置。やっと12月に皮膚科へ。わからないからと病院を紹介されて形成外科。医師は、これはやばいかもと。段々焦っ...
  • とっぱ丸さんのプロフィール画像
    とっぱ丸 さん 悪性リンパ腫 (60)
    自己紹介・治療歴
    2010年に悪性リンパ腫と告知され、2015年に末梢血幹細胞移植 血小板減少性紫斑病の経験あり
  • Umeさんのプロフィール画像
    Ume さん 乳がん (52)
    自己紹介・治療歴
    鍼灸マッサージ師、リンパ浮腫セラピストです。治療家にして患者になりました。担当患者さんには癌経験者やリンパ浮腫の方も多く、何だか不思議な心境です。
  • かげろうさんのプロフィール画像
    かげろう さん その他のがん (72)
    自己紹介・治療歴
    67歳男性です。 2020.9月末に「骨髄異形成症候群」と診断されました。 数日前まで、日々テニスやゴルフを楽しんでいましたので、突然のことに驚いています。すぐにも抗がん剤治療を始めると医師に言われましたが、これを機に人生の棚卸とこれからの生き...
  • さちこさんのプロフィール画像
    さちこ さん 胃がん (46)
    自己紹介・治療歴
    2020年3月24日腹腔鏡 胃の3分の2切除。 4月15日術後診断で II aリンパ節転移なし 5月13日よりTS1を服用しています。 2022.8.3 CT検査で、リンパ節腫れを指摘。血液検査は異常なしだったので3ヶ月再検査。
  • ペコさんのプロフィール画像
    ペコ さん 悪性リンパ腫 (55)
    自己紹介・治療歴
    2019年夏に小リンパ球性悪性リンパ腫と解りました。今はまだ何も治療はせず2ヶ月置きに通院してます。
  • HACHIさんのプロフィール画像
    HACHI さん 悪性リンパ腫 (40)
    自己紹介・治療歴
    35歳の元介護士の男です。サッカー観戦や、ボルダリングが好きです。よろしくお願いします。 難治性がんであるため、基本的に治癒よりもQOLの維持を目標とする。許容できるリスクの範囲内で治療は続ける。心身の苦痛の緩和を重視し、急変時には延命はし...
  • ながらワーカさんのプロフィール画像
    ながらワーカ さん 悪性リンパ腫 (63)
    自己紹介・治療歴
    2017年 会社の定期健康診断で精密検査指示!超音波→造影CTと検査がエスカレーション。検査結果は「腎臓がん/悪性リンパ腫」の疑い!専門病院に転院、組織病理検査の結果B細胞性悪性リンパ腫の確定診断。2018/5/11化学療法(6クール)終了💉 現在経過観察中...
  • にゃんこさんのプロフィール画像
    にゃんこ さん 悪性リンパ腫 (66)
    自己紹介・治療歴
    2018年12月、耳下腺の腫瘍の切除手術をした所、病理検査で悪性リンパ腫とわかりました。濾胞性ステージ1 グレード3aです。経過観察で治療のタイミングをみている状態です。 経過観察の検査の過程で、膵臓の神経内分泌腫瘍も見つかり、こちらも経過観察です。
  • akoさんのプロフィール画像
    ako さん 骨髄腫